カール 販売地域

雑記

わたしの好きだったスナック菓子

明治のカール

コンビニとか、近所で買えなくなって早、4年かぁ...

こういう、指先にお菓子の粉やベトベトがつくものって、スマホの普及と比例して、ダメになっていっちゃいましたね。

はあ、さみしいかぎり。

でもたしかに、スマホいじくるのに、こういうスナック菓子やポテチ、食べると困っちゃうのはたしかなんだよなぁ。

対策のひとつとして、知り合いがやっていたのを見てマネしたわたしの方法。

割りばしでスナック菓子を食べる。

これ、けっこういいんですよ。

たとえば、新幹線とかで移動するときとか、家にいるときみたいにこまめにティッシュやウェットティッシュで指先をふくのがむずかしい場面で、割りばしでポテチやおつまみ、スナック菓子を食べると、スマホいじくるのに画面を汚さなくて済むんですよね。

これって、けっこうみんなやってるのかな?

やったことない人は、ぜひやってみてください。

で、わたしの愛したカールさん。今は販売地域が限定されて売られていますね。

2017年に、カレーあじ などが製造中止に。

それと同時に、チーズあじ、うすあじ が、関西方面限定になってしまって、岐阜県や富山県以東のエリア、わたしの住む静岡県や関東方面では販売されなくなってしまった...(泣)

ということは、関西の人たちって、関東の人たちよりも、スマホの画面が汚れるのをいとわず、カールを食べ続けていたってこと?

だったらわたし、ハートは関西人と言わせて欲しい!

カール愛、深かったんですよ!

わたし、一番好きだったあじが、カレーあじ。

そしてつぎがチーズあじ。

そして、何人かで食べるときは、カレーあじとチーズあじをひと袋ずつ開けて、交互に食べるのがすきだったなぁ~(しみじみ)

はぁ...

通販って、神ですなー...!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました