うちのおやじ、もう80代です。
ありがたいことに、いまだに元気。
近所のじいさま連中と、なにかといえば集まって、一杯やっています。
で、そのお酒をくみかわしている場所が、農機具小屋みたいな、物置みたいな、小屋の前でやってるんです。
このあたりは田舎で、じいさまたちはみんな田んぼや畑をやっているので、こういう小屋が各家にあるんですけど、こういう小屋のあたりで折りたたみのイスなんかに座って、3~4人で一杯やるんですよ。
でも、春、夏、秋あたりはいいですけど、冬は寒いからちと心配です。
年配者が、あんまり寒いところにいると、体にさわりそうで。
なので、簡易的なストーブを差し入れてやろう、と。
カセットガスストーブ イワタニ
イワタニのカセットガスストーブ、これ、自宅でも1台使っているんですけど、すごく使い勝手がいいんですよ。
どこにでも持って行けるし、これまたおやじ関係で使うときが多いんですが、おやじにお客さんが来ると、昔ながらの感じなんですけど、玄関先の上がりがまちにおやじもお客さんも座り込んでそのまま長時間話していることがあって。
で、寒いからお上がりください、と言って勧めても、いいからいいから、とか言って、寒い上がりがまちで話し込んでいるんで、そういうときにカセットガスストーブを持っていってあげることがちょくちょくあります。
もう一台、イワタニのこれ買って、じいさまどもにプレゼントしてやるかな。
|
コメント