今、パソコンに向かってキーボードを叩いていると、しんしんと寒さが体にしみてくる季節をかんじますね。
寒い夜、机に向かっていると、ふと中学生の頃のことが...
わたし、中学生のころまでは真面目に勉強してたっけなー。
で、うちは家がせまくて、自分の部屋がなくて、当時は縁側というか廊下というか、そんなスペースに兄弟とともに勉強机をおいてありました。
だから、夏は暑くて冬は寒くて...
でも、そんなときほど、勉強も真面目にしてたんですよね。
今ふりかえってみると。
そのあと、高校生になる頃は、増築して自分の部屋を持たせてもらったんですが、逆に怠けて勉強しなくなっちゃったもんなぁ。
寒い思いをしていた中学生のころ、亡くなったおばあちゃんが存命で、勉強していて寒かろうから、と、農作物を年寄りながらコツコツと出荷して得たお金で、フットウォーマーを買ってくれたんでした。
当時のも、こういう電気コンセントをつなげて暖める、フットウォーマーでした。
やっぱりこういう、両足をそろえて差し入れて暖めるやつ。
今、ネットでこれ見たら、ああ、これこれ!と思いました。
30年以上前におばあちゃんから買ってもらったフットウォーマー。
今年、子どもらふたりに買ってやるようかな。
|
コメント