近頃、電車や新幹線の中で、無差別犯罪が立て続けにおこっています。
平和で治安のよい日本はどこに行ってしまったのか?!
本当に、嫌な世の中になってしまったものです...
が、こんな物言いをして、人ごとのように考えていると、いつこんな犯罪に対面してしまうかも分かりませんね。
しっかり、危機感をもって、自分や家族の命、健康を護ることを考えないと。
刃物をもった相手には、まずは走って逃げることを考えないといけない。
走ってその場から逃げられないときにはどうするか。
なにかその場の周辺にあるもので、刃物と自分の体のあいだを遮断したり、刃物を近づけさせないようにできるものがあれば、即、それを手にする。
素手の状態でアワアワしていてはいけない、ということですよね。
走って逃げるか、それがかなわなければ、すぐに何かを手にする。
走って逃げるのが、まず一番。で、走って逃げることを考えるにしても、なにか身を護るものも、普段から備えておくと良いですよね。
警棒 護身用 伸縮53cm
わたし、つくづく思うんですけど、使わないまでも、危機的状況を考えて、普段から備えておく、ということをしているだけで、瞬時に体が対応してくれることがあります。
備えている、その段階で、頭の中でシミュレーションしているんでしょうね。
危機管理って、つねに最悪の状況を考えて備えよ、と言いますもんね。
警棒など、こうしたものを備えておいて、そのうえで、
まずは走って逃げる。
これをいの一番に考える。
家族にも言っておかないと。
|
コメント