浴室暖房機 壁掛け

健康

うちのおやじとおふくろ、もう80歳になり、これから寒くなってきますと健康上の心配があります。

高齢者は、体が急に冷えると、心臓発作が心配。

風呂場の脱衣所で服を脱いだときだとか、トイレでズボンを脱いで半身が冷えたとき。

こういうときに、

ヒートショック

と呼ばれる事故が起きるんですよね。

暖かいところから急に寒くなると、血管が急激に収縮して、血圧が瞬時に上昇して、心筋梗塞や脳卒中を起こしてしまう、と。

おやじは一度、脳梗塞を起こしかけたこともあり、心配なんですよね。

亡くなったおじいちゃんも、脳梗塞を2回ほど起こし、体にしびれが残っていましたから。

寒い季節の風呂場は、本当に危険。

浴室暖房機 高須産業 壁掛け 後付けタイプ

これが今、売れ筋ってことで、機能など確認してみたんですが、お風呂場へ後付けできる壁掛けタイプで、暖房オンリーでなく、暑い季節用の送風なんかの機能もあり、いいんじゃないですかね。

日本では毎年、交通事故で亡くなる高齢者より、ヒートショックを原因として亡くなる高齢者の方が多いそうですね。

春夏秋冬、四季があって、それぞれの季節に美味しい食べ物があり、風情があり、日本は素晴らしいですけど、これからの寒い季節は、高齢者は気をつけないといけませんね。

これからの季節、壁掛けタイプなら後付けできますので、浴室暖房機は考えたほうがよいかと。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました