ここのところ寒くなってきて、秋、冬の支度をしています。
着るものもあたたかいものを出してきて、暖房器具も、そろそろ出しておいてもいいのかな。
うちのおふくろが、もう高齢で一日中、テレビの置いてある部屋でずっと座ってテレビを見ているか、ちょっとすると横になって昼寝していたり。
キビキビと動くことがもうそろそろできないので、ゆるゆるとそんな一日を過ごしています。
昼寝をしたりしていると、変にコホコホとせきをしたりしていて、風邪でもひかないかと様子をみたりして。
日中でもだんだん冷えてきていますので、昼寝しているおふくろにタオルケットなどを掛けたりもするのですが、せきをするのは、空気も乾燥してきているのかな?
加湿器 象印
これからグングンと空気も乾燥してくるので、おやじとおふくろの寝室と、日中過ごす部屋には加湿器を用意しておいたほうがいいな。
今、コロナの問題もあるし、よけいに空気を乾燥させないほうがいいですもんね。
コロナ、インフルエンザとかのウィルスは、空気が乾燥すると勢いづくらしいですから。
で、加湿器を買うなら、象印というネームバリューと、このどっしりしたルックスで安心感のあるものを。
象印、いいですねぇ、この見た目の重量感がポットっぽくて安心できる!
コロナが流行して3シーズン目の冬。
2回のワクチン接種はしていますが、両親には気を配ってやらないといけないな、と感じています。
|
コメント