ハロウィン 仮装

流行

もう、カウントダウンとなってきましたね。

ハロウィンが。

このコロナ禍の状況で、今年は渋谷の街とか、どうなんでしょう。

コロナも収束が見えてきた感もあり、また若者たちの盛り上がりがあるのかな?

でも、まだ気をつけてほしいですね。

まあ、もともとの、といいますか、本来のハロウィンの行事、

子どもたちがお化けの仮装をして、

トリック オア トリート!

と、お菓子をもらうのを目的に近所のおうちをまわる、という、ほのぼのした雰囲気で行ってほしい気がします。

小さい子どもの仮装、まあ、それほど本格的でなくてもよいので、

くらいでも、OK?

もうちょっと凝ってみて、

とか?

わたし、子どもらが小さいころ、悪乗りしすぎて、節分の豆まきのときに、大人が見てもギョッとするほどの鬼のかっこうをして家にガーッと突入していったら、大泣きしてしばらくトラウマになったほどの事態になったことが...

ハロウィンの仮装は、あまり激しくなくても、さほど凝ってなくとも、ちょっとその空気に参加して、家族で楽しむ。

それくらいがよいかと。はい。

 

※ これはちょっと 激し目。子どもっちには不向き、かも?

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました