わたしの弟の家に、薪ストーブが設置されています。
一階のリビングからつづく、広く土間がとってある勝手口。
そこが吹き抜けになっていて、二階建ての家の天井までのびていっている煙突が。
ここで暖をとったり、ピザを焼いたりもしてくれました。
いいなぁ、これはすごく心が落ち着く感じ...
弟は、もともとアウトドアなども趣味で、外でバーベキューをやったりも、よくしています。
こういう感じ、わたしも、自宅で味わってみたいなぁ。
弟の家の薪ストーブのようにはいきませんが、庭で焚けるようなストーブは...
で、調べてみますと
薪ストーブ
アウトドア指向の趣味人が多い今、こういうストーブとか、たくさんあるんですね!
あと、災害時に備えて、と考える人も多いようです。
となると、こういったストーブに、みなさん目が向くようですね。
うちは田舎なので、薪の調達は問題なさそうな感じがするので、災害時の備えということでも、用意しておくのがいいかなぁ。
アウトドアで夜、たき火のゆらゆらする炎を眺めながら、物思いにふけるというのも、想像するだに...
いいなぁ! (*´∀`*)
|
コメント