ナン 手作り

料理・グルメ

以前、わたしの弟が、自宅で手作りのピザを焼いてくれました。

弟の家には、薪ストーブがあります。

この薪ストーブに火を入れて焼いてくれたのですが、これがまた美味しかった!

これは真似したいな、と思ったんですが、うちもピザでは、芸がない。

ピザに対抗して、そうだ、手作りで ナン を焼こう!

と思い立ったんです。

薪ストーブのピザに対抗して...

ここはやはり、窯で焼いた ナンだな。

調べてみると、ピザ焼き窯って、けっこう売ってるんですね。

これなら

ナン焼き窯

も、あるかな?

ですが、これがなかなか見つからない。

ネットであちこち見ていると、

おっ! ナンを焼く、

タンドール窯

が、自宅で作れるとなっ?!

これはエエ、と、ページを読み進めると...

うっ!

「自宅で タンドール窯をDIY」

用意するもの

ペール缶、鉢、川砂、モルタル、電動ドライバー、スコップ、やすり、かなづち...

ちょっ、ちょっと待って!

用意するもの

小麦粉 ○グラム、水 ○CC...

とかを、もともとは予想していたわたし、用意するものリストのあまりの重厚さに、すっかりビビってしまいました。

ネット検索を進めていく方向性を、すっかり誤ったわたし...

最終的に...うーむ...

とりあえずは、手作りでなくとも

これで、いいかな、と...

いい、かな?...いいですよね?

ヨシとしてください! お願いします!! (;´д`)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました