干し柿 通販

料理・グルメ

我が家の庭の、柿の木。

うちは田舎で、古い農家。

多少の広さの庭がありまして、柿の木が生えています。

今年の柿、もうすでに食べ終えてしまいました。

数もそれほど取れなくて、残念...

けっこうな数、鳥に食べられてしまい、おやじも

「あーあ、鳥にやられちゃったよ。まあ、鳥も食わなきゃ生きていけないんだから、しゃーないが...

それにしても、これっぽっちしか、人間さまが食べる分、残らなかったよ」

と、ぼやいていました。

鳥に食べられてしまったというのもありますが、柿などのくだもの、枝や葉っぱの剪定、間引きをしないと、立派な美味しい実が成らないんですよね。

死んだおじいちゃんは、そのあたり、プロだったものですから、毎年、大きくて美味しい柿が、これでもかと取れましたが...

なかなか知識、技術も必要で、大変なようです。

ありがたいのは、知り合いで干し柿をつくって農協へしゅっかしている方がいて、たまにもらうこと。

干し柿は、庭になる柿の実と種類がちがい、たしか渋柿を干して作るんでしたよね?

干し柿、これ、自然のものから、どうしてこんな甘い食べ物ができるんだろうと、びっくりしますよね!

市田柿 通販

人工のものでなく、こんな糖度の高い物なんて、ほかにあるんでしょうか?!

ホント、驚きます。

また、この素朴な味がいいんですよね。

今年は知り合いの方からもらえるかどうか分かりませんので、通販で自分で買って食べようと思ってます。

ニッポンの秋

渋茶をすすりながら...

エエですなー!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました